人気のリノベーション事例を20件以上掲載!
アクセントが効いた解放感ある間取りへ。
こちらの物件は元々4.8帖と3.8帖の小さいお部屋がありました。
その2部屋を一つにまとめ、広々とした空間を作りました。
3点ユニットだった水まわりには新たにサニタリーを作り、利便性を高めました。
洗面台は造作で、木のカウンターの上にベッセル型の洗面器を置いています。省スペースかつシンプルなので、賃貸物件ではおすすめです。限られたスペースの中、洗濯機上に造作の棚を作ったり、洗面ミラーをボックスタイプにし中に収納ができるようにしたりと工夫をしています。色も白でまとめることによってスッキリかつ清潔に見せています。
キッチンも白にすることにより、圧迫感をなくし広く見せています。居室にはアクセントクロスを貼りました。
空間をはっきりさせるために濃い色にしています。ネイビーは性別や年代も選ばないので人気です。
また、オーナーさんのご希望で扉にも色がついています。ネイビーと色が合っているのでうるさくなく自然に馴染んでいると思います。
居室の照明も扉に合わせて黒くしています。アクセントで2つの意味で色のついたリノベーション事例となりました。
その2部屋を一つにまとめ、広々とした空間を作りました。
3点ユニットだった水まわりには新たにサニタリーを作り、利便性を高めました。
洗面台は造作で、木のカウンターの上にベッセル型の洗面器を置いています。省スペースかつシンプルなので、賃貸物件ではおすすめです。限られたスペースの中、洗濯機上に造作の棚を作ったり、洗面ミラーをボックスタイプにし中に収納ができるようにしたりと工夫をしています。色も白でまとめることによってスッキリかつ清潔に見せています。
キッチンも白にすることにより、圧迫感をなくし広く見せています。居室にはアクセントクロスを貼りました。
空間をはっきりさせるために濃い色にしています。ネイビーは性別や年代も選ばないので人気です。
また、オーナーさんのご希望で扉にも色がついています。ネイビーと色が合っているのでうるさくなく自然に馴染んでいると思います。
居室の照明も扉に合わせて黒くしています。アクセントで2つの意味で色のついたリノベーション事例となりました。