プロがあなたの理想的な暮らしを実現します
お施主様の個性が空間のアクセントに。
第二の人生として、マンションの一室を購入して新しい暮らしを始めたT様。今回のリノベーションは、お施主の個性が綺麗に納まっているお家へと変わりました。
空間のポイントとして、まずは『タイル』です。キッチンの床にはカラフルなタイルを敷いています。空間全体の7割くらいが白い面積を占めいているので、とても空間に映えるタイルです。またキッチンの壁面には、シックで落ち着いた色味のタイルを張っています。白い正方形のタイルの中に小さめのタイルが一直線上についているので、アクセントとして魅力的な壁面へ。タイルを使用している場所が一か所にまとまっているので、空間として浮かず綺麗に納まっています。
次に『クロス』です。和室部分は、畳の色味と合わせて空間全体に統一感を持たせました。また、やさしい色味の木との相性も抜群のカラーセンス。寝室のほうは、真っ白の空間の中に『空』の柄のアクセントクロスを使用して、とても可愛い仕上がりになっています。
空間のポイントとして、まずは『タイル』です。キッチンの床にはカラフルなタイルを敷いています。空間全体の7割くらいが白い面積を占めいているので、とても空間に映えるタイルです。またキッチンの壁面には、シックで落ち着いた色味のタイルを張っています。白い正方形のタイルの中に小さめのタイルが一直線上についているので、アクセントとして魅力的な壁面へ。タイルを使用している場所が一か所にまとまっているので、空間として浮かず綺麗に納まっています。
次に『クロス』です。和室部分は、畳の色味と合わせて空間全体に統一感を持たせました。また、やさしい色味の木との相性も抜群のカラーセンス。寝室のほうは、真っ白の空間の中に『空』の柄のアクセントクロスを使用して、とても可愛い仕上がりになっています。
解放感ある空間にするために、建具や室内窓に特徴を持たせる
建具は、すりガラス付きに。空間に採光を取り入れて、明るく解放感ある印象へ。プライバシーを守りたいところは、木製の建具を使用し、空間によってしっかり使い分けをしている選定になっています。
また、室内窓を設けて風通しを良くしています。寝室のところにも使用しているので、アクセントクロスもチラッと見えるのも、ポイントの一つです。
また、室内窓を設けて風通しを良くしています。寝室のところにも使用しているので、アクセントクロスもチラッと見えるのも、ポイントの一つです。
プロがあなたの理想的な暮らしを実現します
図面・概要
物件名
HマンションT様邸
所在地
東京都渋谷区
構造
S造5階建
築年月
1969年
専有面積
41.9㎡
家族構成
ふたり暮らし
施工費用
600万円台